「 放送大学科目情報 」 一覧
-
-
初歩からの数学(’12)
これから数理系の科目を受講するにあたって必要となる数学を解説する。講義の内容は、 …
-
-
人体の構造と機能(’12)
私たちの体は両親からの遺伝情報を受け継いだ1個の受精卵が分裂を繰り返し増殖した約 …
-
-
日本語リテラシー(’16)
日本語の文章を読むこと・書くことの基本的実践能力を養う。その過程で必要となる知識 …
-
-
身近な統計(’12)
私たちの身の回りにはテレビや新聞・雑誌・インターネット等を通して多種多様な統計情 …
-
-
遠隔学習のためのパソコン活用(’13)
放送大学の学生が家や職場で学習するうえで役立つパソコンやインターネットの活用方法 …
-
-
英文法 A to Z(’13)
英語文法を基本から解説する。中等教育において英語に力を入れなかった人、英語を学ぶ …
-
-
情報学へのとびら(’16)
本科目では、多様な側面を持つ情報に関して、情報の認識、加工、発信の主体である人間 …
-
-
英語で描いた日本(’15)
日本の文化や社会について書かれたエッセイや、日本とアメリカの社会を比較したエッセ …
-
-
運動と健康(’13)
近年、少子高齢化社会を迎え、生活習慣病の予防や体力の保持増進を目的とした、スポー …
-
-
英語の軌跡をたどる旅(’13)
英語の歴史について書かれた文献をテクストにして、中級程度の英文の読解の練習をする …